【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2025・3月編

体の健康も大事だけれど、心の健康も大事!

暖かくなってきたので、今年もひとり酒を愉しむ1年にしようっと♪そこで今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2025・3月編』についてお話ししますね。

地元を味わい尽くすユキのひとり酒2025・3月編

オステリアマルヴァローザ

✔松本駅アルプス口から徒歩1分

✔イタリア郷土料理とワイン

✔シェフはフィレンツェでの修行経験アリ

 

https://www.instagram.com/osteriamalvarosa/

暖かくなったし、いよいよひとり酒を始めるぞ〜と意気込んで伺ったのが、ワイン酒場のオステリアマルヴァローザさん♪

不定期のランチが最高!と聞いていたので、前の晩に電話予約して、12時オープンと同時にカウンター席に座らせて頂きました。

お目当ては、サラダとパスタとメインがセットになったピアットウニコランチ♪色鮮やかなサラダの横には、熱々の穴子のフリットに生ハム、オムレツがのっていて、思わずグラスワインの白を頼んじゃいました。

手作りフォカッチャも、モチッとしていて私好み❤

ワンプレートで提供された、豚肉の香草パン粉焼きと鱈と新じゃがのトマトソースは、あまりのボリュームに大歓声♪

薪火焼きが目玉のお店だけあって、肉の旨みを存分に引き出した豚肉は、グリンピースの付け合わせとも相まって、春らしい感動の美味しさ!思わずもう1杯グラスワインの赤も頼んじゃいました

鱈とじゃがいものパスタは、イタリアではよく食べられているそうで、「向こうだと干し鱈を使うんです!」と、シェフと奥様が優しく教えてくれました♪

常連さんも素敵な方だったし、今度は昼のみの会に参加したいなぁ〜

長野県松本市巾上3-3 ※人気店なので、必ず事前に電話予約を! 電話:0263-87-3310

料理とお酒 圓(まどか)

✔創作料理店『天神』の料理人として活躍🧑‍🍳

✔奥様はなんと日本酒ソムリエ

✔魚か肉を選べるランチが大人気♪

https://www.instagram.com/madoka_ryouri_to_osake/

「きっとユキさんだ好きだと思うんです〜」可愛いAさんからそんな風に薦めてもらったら行くしかないでしょう♪

大人気のランチにお邪魔してきました!

当日は、予約で満席状態。なんとかカウンターに1人で座らせてもらいました。

お魚もいいけれど、今日はやっぱりお肉の気分!『豚ひれと新玉ソテーオイスターあん』でいきましょう♪

メインが来る前に、まずは本日の前菜で1杯。筍の春巻に豚タン味噌漬、金柑密煮。どれもこれも彩り美しく香りも豊かで、幸せ〜❤

多治見市の日本酒・三千盛は、驚くほど軽やかな味わいで、食事とのバランスがgood!

目の前でお皿に盛られるメインは、揚げたての春菊の天ぷらまで添えられ、細部までこだわって丁寧に仕上げて下さるその心に感動しました!!

豚ひれの柔らかさはもちろん、一度スープでボイルした玉ねぎのソテーって、こんなにも甘くって美味しいんですね〜〜〜

長野県松本市城東2-6-15北棟1階 こちらも人気店なので、必ず事前に電話予約を! 電話:080-4868-8245

さぁ、食べたら体を動かしましょうね♪

今回は、『地元を味わい尽くすユキのひとり酒2025・3月編』でした。毎日リセット!