更年期から始めたいシンプリスト生活

「シンプリスト」と言う言葉を聞いたことはありますか?

シンプリストとは、ミニマリストとベースになる考え方は一緒で、シンプリストもミニマリストも、自分に必要なものだけで暮らすことを理想としている生き方のことなんですね。今回は『更年期から始めたいシンプリスト生活』についてお話ししますね。

シンプリストとミニマリストの違い

シンプリストと言う言葉を知ったのは、こちらの本がきっかけです。

シンプリスト生活【電子書籍】[ Tommy ]

最近よくミニマリストと言う言葉は聞くけれど、シンプリストとミニマリストの違いは、シンプリストは「減らすこと」だけに捉われずに、自分が気に入っていれば、ミニマリスト的には無駄に思えるモノでも、大事に持っていたりすることなんですって。

例えば、洋服を買い過ぎない!なんていう暮らし方はシンプリストにもミニマリストにも共通していると思うんですけれど、「観葉植物は心の癒しになるから、沢山育てているの♪」と言う場合、これはシンプリスト的考え方だと言えるんじゃないかしら。

『モノを減らす』ことを目的にしているんじゃなくって、楽しさや心地良さを感じたりするものは、無理して捨てずに持ち続けることで幸せになれる♪つまり、シンプリストはミニマリストの考え方から一歩進んで、自分に正直でいることも重視している生き方なんですね。

更年期はただでさえ心も体もトラブルを抱えがちですもの、シンプリストとして心地良く生きられるようになれるといいですよね♪

『収納』するより『整理』する

ちなみに、あるデータによると、20代と40代の女性が、片付けが一番苦手なようです。

出典:https://sirabee.com/2017/05/22/20161135957/

さて、シンプリストはミニマリストと違って、極端にモノを減らす必要はないそうです。そうは言ってもやっぱり部屋が散らかっていては、心豊かな生活は送れないですよね💦

そこで部屋を片付ける時のコツですが、それは『収納』より『整理』に重点をおくことなんですって!

ちなみに、『収納』と『整理』の違いは分かりますか?

『収納』は「使うものを使いやすいように収める」ことですが、『整理』は「不要なものを取り除くこと」を指すんですね。つまり、『収納』とは、今あるモノをどこかにしまうだけだけれど、『整理』は、そもそもの量を減らすことなんです!

当たり前の話ですが、初めに『整理』をしない限り、いくら『収納』をしたところで、部屋はキレイにならないですよね~。だからまずは自分に必要なモノを見極めて、不要なモノを処分するところから始めてみましょう。

自分に必要なモノを見極める

さっきもお伝えしたように、シンプリストは、「楽しい」や「心地良い」と思えることに時間やお金を使って、自分の好きなモノに囲まれながら心豊かな生活を送るのが理想です。

じゃ、シンプリストになるために、自分に必要なモノを判断するにはどうしたらいいんでしょう?

実はこの本の中では、ちょっと過激な方法が紹介されています。

それが、「もし、あと1週間の命だとしたら?と考えてみる」と言う方法。

イメージするのが怖い💦と言う人も多いと思いますけれど、もしあと1週間の命だとしたら、あなただったらどうしますか?

今晩の夕飯、コンビニ弁当で済ませますか?

今の仕事は続けますか?

さっき誘われた人とランチに一緒に出掛けますか?

昨日買おうと思っていたバッグ、ポチリますか?

いかがでしょう?こんな感じでもしもあと1週間の命だとしたら?と考えることで、自分の理想の1日が見えてくるはずです!と、本書には書かれているんですね。

ちなみに私の場合、もし1週間の命だとしても、きっとランブルローラーに乗って体をほぐしているし、今の仕事も続けるし、家族のご飯を作って、大切な人達と言葉を交わし続けると思います。

この本を読んで、自分に必要なモノを、今もちゃんと大切に出来てるんだなぁと再確認することができて、嬉しくなりました♪

まとめ

シンプリストとミニマリスト、あなたはどちらの生き方に惹かれますか?

・シンプリストはミニマリストの考え方から一歩進んで、自分に正直でいることも重視した生き方

・シンプリストを目指すなら『収納』するより『整理』する

・「もし、あと1週間の命だとしたら?と考えてみる」ことで、自分の理想の1日が見えてくる

その他、こちらの本には、シンプリスト生活を目指すために取り入れられることがいくつも紹介されています。もし興味があったら、ぜひ本を手に取ってみて下さいね。今回は『更年期から始めたいシンプリスト生活』でした。毎日リセット!