【レモンの20倍ってホント?】インドの果実“アムラ”の秘密

連日35度を超える猛暑。紫外線対策に日焼け止めはもちろん使っているけれど、外側から守るだけじゃなくって、内側から肌をケアしてあげるのも大切ですよね。

そんなときに出会ったのが、インドの果実「アムラ」です。

ビタミンCの含有量がなんとレモンの20倍以上

肌にいいのはもちろん、疲れやすいこの時期のサポートにもなると知り、「これは今の私にぴったりかも」と感じて、試してみることにしたのです。

アムラってどんな果実?

アムラはインド原産の果実で、古代インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」でも“若返りの果実”と呼ばれ、何千年もの間、人々に親しまれてきました。

ビタミンCを豊富に含むだけでなく、ポリフェノールやミネラル、食物繊維もたっぷり。抗酸化力が非常に高いので、肌の老化を防いだり、疲労の回復、免疫力アップにも期待されているんです。

実際にアムラサプリを飲んでみました

私が飲み始めたのは、愛用しているヘナと同じ、インド・CNP社製のオーガニックアムラサプリ

世界各国の有機認証を取得していて、安心して体に取り入れられるのが決め手でした。

最初に舐めてみたときは、「おぉ…これがアムラの味か!」とびっくり。強い酸味と渋みがあって、まさに体に効きそうな味(笑)。今は毎朝、水と一緒に2錠を飲んでいます。

まだ飲み始めて1週間なので、大きな変化は感じていませんが、「アーユルヴェーダの叡智を、今の私が取り入れているんだ」という実感があって、それだけでも気持ちが前向きになります。

更年期の女性こそ、“内側ケア”を大切に

更年期になると、エストロゲンの減少によって肌のバリア機能が低下したり、疲れが抜けにくくなったり…という変化を多くの方が感じます。

だからこそ、体の内側から「守る力」を補うことが大切だと思うのです。

アムラのような天然素材の力は、私たちのリズムに寄り添いながら、やさしく、でも確かに働きかけてくれます。サプリメントという形で手軽に取り入れられるのも嬉しいポイントですね。

まだまだ猛暑が続くこの夏。紫外線対策はもちろん、疲れやすさや肌のくすみにも気を配りたい。そんなときこそ、アムラの力を借りて、内側からのケアを始めてみませんか?

今回は、【レモンの20倍ってホント?】インドの果実“アムラ”の秘密でした。毎日リセット!